お手入れ方法 Archives | 意外と知らない 手作り結婚指輪のお手入れ方法

HOME » お手入れ方法

お手入れ方法

結婚指輪購入口コミ「他の人と被らないゴツめの指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

10

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

二人とも12万くらい、計24万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

当時私たちはシンプルすぎるデザインは苦手でした。なので、あまり人と被らなそうなデザインで決めました。指輪のブランドは二人とも全くわからなく、好みそうなデザインをスタッフに伝えて数種類揃えて貰った中から選びました。結婚指輪は、普段使いなのでシンプルなデザインが主だと思いましたが、それじゃつまらないということで少しゴツメのものなりました。スタッフの方も「珍しいですね」と言われていたことを覚えています。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「他の人と被らないゴツめの指輪」』

結婚指輪購入口コミ「ティファニーで選んだシンプルな形にダイヤが3つついている指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

私15万主人16万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

ティファニーで購入しました。デザインはほんとシンプルなデザインが飽きもこなくていいかなと思い、シンプルな形にダイヤが3つついてるのを選びました。
主人はとにかく金がいい!と言うのと1番幅の広いごついやつがいいとそれに決めました。とにかくシンプルだけど存在感ありゴールドなのでゴツいです。何となく結婚指輪はお揃いがよかったので、プラチナがよかったですが、私もローズゴールドで色を寄せました。
ちなみに値段は旦那の方が一万円高かったです。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「ティファニーで選んだシンプルな形にダイヤが3つついている指輪」』

結婚指輪購入口コミ「双子ダイヤモンドの指輪」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

40代

3. 現在、結婚何年目ですか?

15年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫:15万円、妻:15万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

「双子ダイヤモンド」という世の中で唯一のペアとなる石(ダイヤモンド)が埋め込まれているところに魅力を感じ、この指輪を選びました。また、指輪のデザインがウェーブ状になっており、シンプルな円形よりも指が細く見えると説明を受けました。私自身は指の細さを気にしていませんでしたが、妻が「指が細く見えるならそれがいい」と気に入っていました。セットで30万円前後で収まればと考えていたので、予算の範囲内で購入できるこの指輪を選びました。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「双子ダイヤモンドの指輪」』

結婚指輪購入口コミ「飽きのこないデザインと素材を重視」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫:8万、妻:10万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

予算は、20万円を前後に妻の優先して指輪をまず選び、その後残った予算の中から、自分の好きなものを選びました。
購入にあたり、意識したポイントは2つありました。
1つ目が、飽きが来ないデザインかどうかです。
そのため、特徴的なデザインの物は避けシンプルなものを選びました。また、外側がマットな艶のあまりないタイプで落ち着いたデザインのものを選びました。
2つ目が、素材です。
私が、金属アレルギーであったため、プラチナの指輪の中から購入を選びました。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「飽きのこないデザインと素材を重視」』

結婚指輪購入口コミ「彫金工房のシルバーアクセサリー作り体験で作った指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫→5500円、自分→5500円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

横浜にある彫金工房のシルバーアクセサリー作り体験でお互いの左手の薬指に合うサイズのものを作りました。
2人ともジュエリーに詳しくないものでブランドのネームバリュー等に魅力を感じませんでした。
何十万円もかけて指輪を買うくらいなら、ゆっくり旅行に行きたいね…的な。
実際に工房に行ってみて、幅やデザインなど意外と幅広く揃えられていて、ふたりでじっくり選ぶことが出来ました。
飾らない、自分たちらしい結婚指輪が作れたと思います。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「彫金工房のシルバーアクセサリー作り体験で作った指輪」』

結婚指輪購入口コミ「指が綺麗に見えるガルニの指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

4

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫19,250 妻102,300

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

シンプルだけど、いろんな角度から削られてデザイン性が高く、付けると指がきれいに見えるなと感じたところが気に入り、ガルニというブランドに決めました。
色々なブランドをみましたが、同じようなデザインはなくとても魅力的に感じました。
予算はそれほど考えてはいませんでしたが、比較的低予算に抑えられるなと感じたところもここのブランドに決めたポイントです。
またよく結婚指輪と聞いて名前が挙がるブランドではなかったため、被りにくいかなとも思い、良いなと思いました。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「指が綺麗に見えるガルニの指輪」』

結婚指輪購入口コミ「違和感がなくストレスフリー」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫20万、妻48万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

婚約指輪は私自身がいらないと感じていたので、シンプルな結婚指輪にハーフエタニティ(ダイヤが敷き詰められたリング)の重ねづけを希望していました。夫はこだわりなしでしたが、ストレートラインがいいというこだわりだけは持っていた為、夫はストレートのワンポイントあるデザインに。
私は当初通りの重ねづけにしましたが、ラインは試着する中で手がきれいに見えるウェーブデザインにしました。
予算は平均の価格には抑えたくて、婚約指輪を用意しない分予算より低めにすることができました。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「違和感がなくストレスフリー」』

結婚指輪購入口コミ「一目惚れして即決した俄の指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚2年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

185000円、170000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

元々はシンプルなデザインがよく、一粒ダイヤの指輪を探していてさらにできれば海外ブランドがいいなと思っていましたが、フラッと立ち寄った日本ブランドに1番いいなと思う指輪があったのでそれを選びました。選んだ指輪は外から見える側にダイヤがたくさんあってややウェーブしているデザインです。予算は余りにも高いもの、指輪を買っても生活費や旅行費に響かない程度を限度にして、一生に一回の買い物なのであまり気にせずに選びました。結果的に予算もばっちりでした。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「一目惚れして即決した俄の指輪」』

結婚指輪購入口コミ「シンプルな中にワンポイントあるリング」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

男:137500、女:124000

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

デザインは普段からシンプルなものを身につけていることもあって、とにかくシンプルなものを希望していました。結果的にシンプルなリングだが、ワンポイントあるものを選びました。ブランドについてはハイブランドには興味がないので、そこそこ名の知れているブランドであれば良いくらいに思っていました。予算は、ハイブランドでなく、シンプルであればある程度は抑えられるので、そこまで気にしていませんでしたが、何となくのイメージとして30万下回れば良いと考えていました。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「シンプルな中にワンポイントあるリング」』

結婚指輪購入口コミ「ダイヤのランクや質の良いものを取り揃える俄」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫:150,000 私:約300,000

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

「ゴシップガール」が大好きでその時から質の良いダイヤの指輪に憧れていました。俄を購入した理由は、ダイヤのランクや質の良いものが取り揃えられており、何より日本のジュエリーブランドという信頼性があるからです。しかし特に安い・高いといった予算については気にしておらず、実際ブランド自体もあまり気にしている要素ではありませんでしたが、後世に残せるものをと思っていたためダイヤの質と信頼性のあるジュエラーから買いたいという部分が唯一こだわった点です。夫は、私が結婚指輪について決めかねているという事で、片っ端からジュエリーショップに見に行きましたが「これ!」というものに巡り合えませんでした。しかし俄の京都本店を訪れた際に、ダイヤの質と輝きに夫婦ともに惹かれました。デザインもそれぞれ好みのものがすぐに見つかり、京都のブランドということ、ちょうど運よく質の高いランクのダイヤが手に入りそうなため購入しました。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「ダイヤのランクや質の良いものを取り揃える俄」』